トップページ>>おまけ>>サイトの掟
イトの掟
音楽がなるページ まじやめてくださいほんとに。
たしかに音がなれば、雰囲気も出てそれなりにいいかもって思うかもしれない。
だけどそれは自分で思うだけ。
普通の人だったらまずびっくりします。
そして消すか戻ります。
音楽をならしても雰囲気なんかでません。
不快感だけ!!
最初のページにエンターをクリックして入るページ なにこれ?
何のために?まったくもって不明。
たまに更新履歴だけあるのがあるけど、 何もないページは一体何のため?(ってか更新履歴とかあっても一緒)
クリックには不思議な法則があるのです。
4分の1クリック
そのページへは4分の1のみ入るのです。
たとえばトップページで100入ったとしましょう。
トップページ→おまけ
おまけをクリックする人は25人になるのです。
最初にクリックさせるのは訪問者を逃がしているようなもの。
後、最初にフラッシュがあるのもやめようね。
文章を中央寄せしているページ
中央でページがまとまっていると思いがち。
でも目がすぐ疲れてしまうのです。
どうですか?読みやすいですか?
よみやすいんですかね。
よめにくいでしょ。
そろえてないから疲れてしまうんだよね。

文章は出来るかぎり左寄せにしときましょうね!!
ページのサイズを指定しているサイト 俺はタブブラウザ使っているから指定されてもあんまり関係ないんですけど、サイズ指定はやめましょ。
うざがられます。
背景が動いてる画像 目が痛いんですけど。
基本的に見ている人を疲れてさせてはいけない。
必要最小限に。
背景と文字の色がきついページ
たまにこんなんいるんですけど。
みやすいと思いますか?

目痛いです。
右クリック禁止 これは何のために?
ソースみられたくないから?
右クリックを禁止しているサイトに限ってソースを見るつもりで右クリックしてないんですよね。
右クリック禁止をしていてもソースは簡単に見れます。
まじでやめましょう。
バナーについて バナーは基本のサイズは
高さ200*幅40

高さ88*幅31
なのです。
大体の方は、200*40または88*31のバナーである前提としてレイアウトされています。
基本を守ってバナーを作りましょう。
工事中のページ お!攻略ページ発見!!!!クリック→工事中
あほかはげ
何も作ってないのならページ繋げんな^^
名前を聞いてくるサイト JAVAかなんかでありますよね。
うざい。この一言。
カウンターヒットをふやしているサイト これたまーにいますね。
内容めちゃしょぼいのに1000000ヒットとか。
10000065ヒット!とか見ると笑っちゃいますね。
お気に入りはトップページで! なんでなんでなんで?何かこれ書いてる人多いよね
大手サイトでも多い気がする。
マナーサイトでも書いてる。
お気に入りくらい自由にさせなさい。
・・トップへ戻る